人気ブログランキング | 話題のタグを見る

なつかしのいちごえほん

なつかしのいちごえほん_e0056237_0233049.jpg
わたしがはじめて童話を書いて原稿料をいただいたのは、やなせたかしさん責任編集の、サンリオの「いちごえほん」1990年5月号でした(写真一番右側)。「海へいったこいのぼり」というお話で、絵は田沢春美さんでした。
その前年の「第二回いちごえほん童話グランプリ」で佳作に入ったので、その後受賞者に声がかかったのです。
うれしかったなあー。
その後、'90年11月号と、'91年10月号にも載せてもらえました。
「おかあさんがこどもに読んできかせる★サンリオの童話雑誌」とうたわれていたように、気取っていなくて、変に大人を意識していなくて、表紙などが華やかな雰囲気なのに対して、中身にはどこか素朴さの漂ういい雑誌でした。
ああいう雰囲気の雑誌は二度とないですね。MOEなんかは大人っぽくてまたぜんぜん違うし・・・。

うっすらとしか覚えていないけれど、いちごえほんの童話賞の授賞式でお会いしたやなせたかしさんは、オシャレでにこやかで、颯爽とした印象でした。
当時の私はむしろ、ファンだった立原えりかさんにお目にかかれたことに舞い上がっていましたが・・・。

1970年代〜80年代のアンパンマンが連載されていたという、初期のいちごえほんは、私は読んだことがありません。その頃のは、やなせさんの絵が表紙を飾っていたのですね。

この写真の表紙はすべて黒井健さんですが、おおた慶文さんのときもあったなあ。
なつかしい・・・。

それにしても、もう20年以上前のことなのか。今もこの仕事をしていられる原点です。
ずいぶんゆっくり歩いてきたものです・・・。やめなくて良かったと今は思うけれど・・・。
点線みたいな細道だったなあ〜。途中でどこを歩いているんだかよく分からなくなったりして(笑)。

当時、原稿をやりとりしていたのは、編集プロダクションD社のNさん。私よりずっとお若かった。
そのNさんと、数年前にとある懇親会で20年近くぶりにお会いして声をかけられ、すっかり出世なさっていたことに驚くとともに、覚えていて下さったことに感激しました。
そして今、ふたたびD社からいただいたお仕事を執筆中。ご縁を感じます。

94歳。
最期まであんなににこやかで、ユーモアたっぷりで、そして子どもたちに必要とされて、ご病気を抱えていたとはいえ見事な人生の終え方。心の澄んだ方だったからに違いありません。
ご冥福をお祈りいたします。
Commented by LICCA at 2013-10-20 21:13 x
いちごえほん!なつかし~ぃ♪いつごろまで、発行されていたのでしょう?とっておけばよかった~☆

やなせ先生のあんぱんまん、強さだけではない、特別なヒ-ロ-でしたね。
自分の顔を食べさせて元気付ける・・・娘が怖がりながらも何度も読んでたな~。あと、ライオンの出てくる絵本があったはず・・・わかりますか?好きだったのに、本棚にないのです・・・。
私は「手のひらを~♪」の歌も大好きでした。
ご冥福を、お祈りします。
Commented by rikakokoro at 2013-10-21 01:54
LICCAさんもいちごえほん、読んでましたか? これがなくなった時は、寂しかったです。
ライオンの絵本は「やさしいライオン」ですね、きっと。
やなせさんの本領は、こういう叙情的な絵本や詩にあるんだなあと思います。
Commented by LICCA at 2013-10-22 23:05 x
あぁあぁ!そうですそうです♪「やさしいライオン」です!
ありがとうございます!
胸がきゅ~んとなる おはなしでした。

いちごえほんは かわいい名前とやわらかな雰囲気の表紙にひかれて、(たしかオマケ?にも惹かれて・・笑..)買い求めた記憶があります。

rikaさん空間におじゃますると、
ちいちゃいけれど大事な、忘れかけていた かけら、
みたいなものを 想い出せたりします。うれしいです。

Commented by rikakokoro at 2013-10-27 13:18
私の町にもその昔、サンリオショップなるものができたときは衝撃でした。その頃はサンリオも全盛期だったのかなあ・・・。小さな物を買っても包装にいちいちオマケのマスコットをシールではりつけてくれたり、今思えばすごい過剰なサービスだけど、何だか得した気分で。そのお店は普通の庶民的な商店街からいつかなくなってしまいましたが、懐かしいです。。。
Commented by ゆり at 2014-10-12 13:38 x
当時あんぱんまんは2~3ぺーじカレーパンマンはアンパンマンの弟S51ーS57年板はやなせ先生の描いた表絵中身もやなせ先生ばいきんまん初めは3人たしかばいきん飛行機で悲しい話ばいきんまんが死んでしまうフケツマンはバイキンマンと中が良くなったり悪かったりチーズはばいきんまんの手下バイキンマンの手下も人間の子供おじさん女の子一人手下は大人二人男の子二人チーズはバイキンマン裏切るフリシテ報告していたバタ子さんにすっかりなついてしまったがでもバイキンマンの犬あんぱんまんは犬が大嫌いチーズは悪い犬だったし短いマンガ父兄や先生はあんぱんまん大変当時は見てはいけませんS54年にNHKであんぱんまんがS9年に16mであんぱんまんとばいきんまんS52年まではあんぱんまとジャムおじさんだが続いてしよくぱんまんがやってきて弟のカレーパンマンここからアニメの基盤にばいきんまんまの手下は人間と話してもいちご絵本がS57年に一度休刊してしまった又新いちご絵本にアンパンマン一ページマンガカラーに後に絵物語に今思えば元祖ばいきんまんはやたらと強かったのがなつかしい今とは正反対アンパンマンが弱くばいきんまんが強かった懐かしい
Commented by rikakokoro at 2014-10-31 00:10
ゆりさん、とてもお詳しいのですね。コメントありがとうございます。
by rikakokoro | 2013-10-17 01:35 | ココロの栞 | Comments(6)

長井理佳。童話作家で作詞家。仕事歴は以下のプロフィールのページにあります。


by RIkaNagai
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31